※本サイトはプロモーションが含まれております

寒川神社|祈祷後にいただく授与品の八方札の貼り方(画像あり)

寒川神社、ご祈祷後にいただく授与品の八方札に貼り方を伝授

『寒川神社』のご祈祷後、いただいた授与品の八方札の祀り方、皆さんどのようにしているんだろう?実際に参拝した人の記事を参考にしたい!

konnです!

皆さん『寒川神社』をご存知でしょうか?

寒川神社は神奈川県に鎮座する『八方除け』の神社として大変有名な神社です。筆者は2024年が大厄に当たるため今回寒川神社を参拝することになりました。寒川神社では厄除けと仕事運向上のご祈祷を受けに参拝いたしました。

ところで寒川神社を知ったきっかけは『突然ですが占っても良いですか?』で木下レオンさんが峯岸みなみさん、鈴木奈々さんと一緒に『寒川神社』を参拝されていたのを番組を見て知りました。

放送されたのは2023年11月です。峯岸みなみさんは私と同じ1992年生まれであり前厄の年に参拝されていました。

また数年前にもゲッターズ飯田さんが『寒川神社』の紹介をされていたようです。(オススメされていた動画など調べてみましたが見つけられませんでしたが…)しかし、他のラジオで一之宮とつく神社は良いとも言われており、寒川神社は相模國一之宮です

寒川神社は1600年もの歴史があり、源頼朝と武田信玄が信仰していたと言われています。

毎年の正月の参拝者数は50万人を超えるとTVでも言われていましたが、2024年は更に参拝者数を上回りそうだと言われていました…実際参拝したのは1月12日頃ですが参拝者は多くいました。

Xで寒川神社の参拝状況を調べてみたら、毎年参拝されている方で番組を見てない方は何故?と驚いていた様子なので今年は相当な人だったのでは?と思いました。

さてそんな寒川神社の記事を以前も書かせていただいたんですが、今回も寒川神社の記事をここに書きたいと思います。

それではこの記事に辿り着いた読者の皆様のお役に立てると嬉しいです。

こんな方にオススメの記事
  • 寒川神社に参拝したけど八方札を他の人がどのようにお祀りしているのか知りたい方
  • 寒川神社の授与品をどう扱って言いのか分からない方
寒川神社って怖い?!大厄の年に参拝してきた

寒川神社|祈祷後にいただく授与品の八方札の貼り方(画像あり)

私は、寒川神社での八方除け御祈願の式皆で五千円でしたので上記画像の通りです。左から御神酒、御神供、八方御箸、御守、御神土、八方札御神札(九体)、板剣神札の授与品をいただきました。

それぞれの使い方と八方札の貼り方をのせていきたいと思います。

八方除御祈願の式皆

八方除式皆初穂料授与品
中式三千円以上御神酒、御神供、八方御箸、御守、御神土、板剣神札
大式五千円以上御神酒、御神供、八方御箸、御守、御神土、八方札御神札(九体)、板剣神札
当座式一万円以上御神酒、御神供、八方御箸、御守、御神土、八方札御神札(九体)、板剣神札、当座式御弊束、八方除門札
一代式三万円以上御神酒、御神供、八方御箸、御守、御神土、八方札御神札(九体)、板剣神札、一代式御弊束、八方除門札
永代式五万円以上御神酒、御神供、八方御箸、御守、御神土、八方札御神札(九体)、板剣神札、永代式御弊束、八方除門札、撤饌
引用:寒川神社

大式の授与品

今回私がいただいたのは大式なので、大式の7つの授与品をご説明させていただきます。

  • 板剣神札
  • 八方札御神札(九体)
  • 御神土
  • 御守
  • 八方御箸
  • 御神供
  • 御神酒
板剣神札

板剣神札とは『記名板剣神札きめいいたけんおふだ』と呼ばれており、それぞれの祈願を込めた神札の事、お祀りするところは神棚です。ご祈祷を受けた人の名前が記載されます。

八方札御神札(九体)

八方札はっぽうふだ』とは九体一組の札となっており各方位からの災難を除け御守りいただく神札です。

お札を貼る場所は九箇所(中央・南・南西・西・北西・北・北東・東・南東)

御神土

御神土ごしんど』とは寒川大明神の鎮まる清浄な神域内にある清めの土です。建築場所、引越し先、お住まいの敷地四隅、気になるところ、玄関等に撒いてお清めする土です。土を蒔く際は一礼して
はらたまきよたまへ』
(はらえたまひ きよめたまへ)
と唱えます。

御守

御守おまもり』は災難から身を守る御守りです。常に身につけましょう。筆者はお財布に入れています。

八方御箸

『御箸』は祝い事や普段にお使いください。特別このような時などの指定はありません。

御神酒

御神酒ごしんしゅ』家族やご祈祷に関わる人でいただくお酒。料理酒としてもお使いいただけます。早めに召し上がる方が良いので筆者は料理酒として使用しています。

御神供

御神供ごしんく』家族やご祈祷に関わるすべての人でいただくお菓子。

食べるのはいつでもOKです。なるべく早めに召し上がりましよう

祈祷後にいただく授与品の八方札の貼り方(画像あり)

ご祈祷後に頂く、八方除けの札は全部で九体あり、9つの箇所に人の目線よりも高めにの位置にお貼りします。

使用した道具は、クリアファイル・カッター・カッターマット・定規・両面テープ・メジャー・方位を測れる物(ケータイアプリでも可)です。

正直、下にピックアップしている商品のいくつかはダイソーで購入してます!クリアファイルとカッターに関しては特にダイソーでも購入できると思いますので一度確認してから購入をお勧めします。

お札の長さを定規で測った後、少し大きめにクリアファイルをカットします。カット後後ろにゴリラ超強力両面テープを貼り、お札を入れ、包囲磁石でどこに貼るのか目星をつけた後にそれぞれ適切な方位へ貼ります。

created by Rinker
オルファ(OLFA)
¥380 (2024/07/05 21:15:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
DFsucces
¥960 (2024/07/05 21:15:46時点 Amazon調べ-詳細)

中央・・・『寒川神社八方除け 中央 守護』

筆者の家は一軒家の二階建てです。寒川神社に問い合わせたところ、『よく人が集まる場所で八方札を貼る、貼り方の手順は特にないが、人の目線よりも高めの位置でお札をお貼りください』とのことでした。

そして1枚、1枚お札にはどこに貼るなど書いているので迷うことはありませんでした。こちらは1階の中央に当たる部分です。

北・・・『寒川神社八方除け 子ノ方 守護』

北東・・『寒川神社八方除け 艮ノ方 守護』

東・・・『寒川神社八方除け 卯ノ方 守護』

南東・・『寒川神社八方除け 巽ノ方 守護』

南・・・『寒川神社八方除け 午ノ方 守護』

南西・・『寒川神社八方除け 坤ノ方 守護』

西・・・『寒川神社八方除け 酉ノ方 守護』

北西・・『寒川神社八方除け 乾ノ方 守護』

八方札を貼る時の注意点などは特に電話の際には言われなかったんですが、その方位ごとにお貼りする際は貼ったところと対角になる向きになるよう向けて貼るようにしました。実際、斜めに傾けて貼るのは難しいですが、出来ない場合はは仕方がないので、できるところのみそのようにしてます。

記名板剣神札の祀り方

記名板剣神札の祀り方は目線よりも高い位置の東向けか南向けにお祀りする形になります。今回お迎えした記名板剣神札は家主の分と私が大厄にあたるため筆者の分として2体お祀りしています。購入したのはAmazonにて神棚の里(Kamidananosato) – 外寸:36.4(幅)-21.4(高)-3(奥)cm – 0.31kgを購入しています。この神棚を選んだ理由は大きすぎず小さすぎず2体入ることと壁掛けで安くで購入できたからです。

しかし近くのホームセンターでもこういった小さな神棚はあると思うので探してからの購入をお勧めします。ちなみに必ず壁掛けではないとだめなのか?というとそうではなく、目線より高めの位置であれば棚の上に置いても構わないそうです。

一応購入した情報を出しておきますね。

created by Rinker
神棚の里(Kamidananosato)
¥1,808 (2024/07/05 21:15:46時点 Amazon調べ-詳細)

壁掛けにする場合筆者の壁は石膏ボードのため専用のフックをホームセンターで購入しています。アマゾンでは購入していません。※探すとAmazonにもあるかもしれません

木下レオンさん流祈祷後の八方札貼り方祀り方

昨年放送された『突然ですが占ってもいいですか?』で木下レオンさんと、峯岸みなみさん、鈴木奈々さんの3名で寒川神社に訪れていました。

その際ご祈祷後のいただける八方札の祭り方についても紹介されていたのでここでも紹介します

引用元:突然ですが占ってもいいですか

八方札(九体)のお札を貼るのが難しいという方には一箇所の場所にまとめて祀りしてもよいのだそう。しかし、お祀りするところは、家族の集まるところであり、人の目線よりも高めの位置がいいと寒川神社にて電話で確認した際には言われていました。

実際厄年って悪い年なの?

厄年ってよく聞くけど、実際『厄年』で悪い事が起こったりするのかな?

厄年とは平安時代から陰陽道の考えから広められたと言われており令和時代まで約1000年ほど風習が続いています。

また厄年は年齢が必ず決まっており、男性の厄年は25歳、42歳、61歳女性の厄年は19歳、33歳、37歳、61歳となります。

実際厄年は悪い年なのか?というと厄年は人生の変わり目だから気をつけようね。という意味であり、必ずしも悪い事が起こるとは言えません。

厄年の年齢に差し掛かる年に人生の転機となる事が統計的に多いことから今の令和まで語り継がれているわけです。

その厄年を恐るではなく、そういう年を迎えるからこそ気を引き締めて行動しましょう。

人は意識すると何事も回避することは可能なのです。

寒川神社のご朱印帳はどんなのがある?

神社巡りが好きで御朱印を集めています!寒川神社にも行ってみたいんですが、御朱印や御朱印帳がどのような物か見てみたいです!

実は神社巡りが好きな筆者は密かに御朱印も集めていますが、最近御朱印帳がいっぱいになってしまっていたので、そろそろ御朱印帳の購入をかんがえていました。

タイミングよく寒川神社で厄払いをする事が決まったので寒川神社にて御朱印帳を購入することに…写真を撮ったのでよかったら見てみてください♪

ただ、御朱印に関しては1月に参拝したため『限定御朱印』でした…

個人的には一般的な御朱印をずっと集めているので嬉しいけど残念でした。

あと、寒川神社以外の他の神社も今年1月参拝しましたが、そこは1月は御朱印を販売していない事が判明しました( i _ i )

1月に他県へ神社巡りした事がなく初めてのことでしたので、分からなかったんですが、1月にはいただけない場合もあると知りました!

寒川神社の御朱印帳です!めちゃくちゃ可愛いですよね!紫色が綺麗!裏の写メ撮り忘れたので後日アップしますね。

因みに金運の御守りも一緒に購入しました!筆者はお金持ちになりたいので『黄色』を選びました!しかし、この種類の御守り色々な色の御守りがあってどれもめちゃくちゃ可愛いんです。

正直寒川神社へ参拝前から『金運UP』の御守りをゲットすると意気込んでいましたが、御守りの中に、『白』と『紫』があって二つとも可愛かったんです…

全てを購入したかったけど欲張ってはダメだと思い黄色だけを購入することに。

どうか、祈祷した仕事運向上で金運UPしますように!

ちなみに色によってご利益が違うので下記よりご説明させていただきます。

寒川神社って怖い?!大厄の年に参拝してきた

寒川神社|五色の御守りの意味

白色の御守り

  • 開運招福
  • 万願成就
  • 心願成就
  • 就職成就

紫色の御守り

  • 健康回復
  • 身体安全
  • 病気平癒
  • 怪我平癒
  • 精神の安定
  • 長寿

赤色の御守り

  • 縁結び
  • 家庭円満
  • 人間関係の改善
  • 子宝

青色の御守り

  • 成績向上
  • 目的達成
  • 必勝祈願
  • 業績成就
  • 芸道上達
  • スポーツ万能

黄色の御守り

  • 金運向上
  • 職業繁栄
  • 福徳招来
  • 商売繁昌

寒川大明神は古来より四方八方からの災いを除き幸運を授けてくださる、唯一の八方除けの神様として信仰されております。

このお守りの折柄は、古くより寒川大明神の【しとね(御座)】として伝承されている植物の【ハマゴウ】を配合しており、神様に神様に御鎮座戴き、幸運を招く御守りとしてお持ち申し上げております。

相模國一之宮 寒川神社
寒川神社って怖い?!大厄の年に参拝してきた

最後に…

以上『寒川神社|祈祷後にいただく授与品の八方札の貼り方(画像あり)』でした!いかがだったでしょうか?

今年八方除けをされた方も厄払いにてご祈祷受けた方もこちらの記事が読者の方のお役に立てれば幸いです。

それでは別の記事でもお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です