引き寄せの法則の体験談!気づいたらいつの間にか叶っていた
konnです。 最近YouTubeを見ていて、 引き寄せの法則 そういう不思議な動画をよく目にするんですが、引き寄せの法則ってなんだろう? と思いYouTubeやGoogleで調べると出てくるスピリチュアルのような、でも違うそんな【引き寄せの法則】について調べてみました。 そもそも引き寄せの法則とは? 引き寄せの法則とは、思考が現実となって目の前で起こる現象の事を言われています。 重要なのは引き寄せの法則に良いも悪いも関係ないということ。人間が毎日考えている事、つまり思考は現実化するという事です。 良い事を引き寄せて毎日が幸せで心が満たされている人、つねに不安で引き寄せたくない悪い出来事を引き寄せてしまう人に分かれます。 もっと噛み砕いていくと、今現在目の前に起こっている出来事は過去にあなた自身が思考し引き寄せたものですよということです。 現在のあなたの心は満たされていますか? 恐らく現実がうまくいかず引き寄せの法則を知り調べている方や、引き寄せについて実践しているけど叶わないと思っている方がこの記事に辿り着いたのではないかと思います。 そんなあなたへ文章で簡単に読み返せるように以下から解説&今まで調べた内容をまとめて紹介していきます。 この記事1つあれば、いつでも読み返しができるのでブックマークしてくださると嬉しいです。 引き寄せの法則まとめ その①:思考は現実化する 思考は現実化するこの言葉は引き寄せの法則の根本にあたると思います。 引き寄せの法則とは?の冒頭でも説明してますが、引き寄せの法則に良いも悪いも嬉しいも悲しいも辛いも楽しいも関係なく、引き寄せの法則に人の感情や思考の判断は出来ないということです。 人は1日に6万回も思考していると言われていますが、その思考の強さがその人の現実を引き寄せているんですね。 引き寄せの法則に良いも悪いも存在しない その②:叶えたい願いや目標は紙に書く・言葉にする 紙に叶えたい未来・目標を書く・言葉にするなんて聞くと、恐らく大谷翔平さんやイチローさんが思いつくのではないかと思います。 彼らは一流の野球選手になるために目標を掲げ紙に書き言葉にしていきました。もちろん努力もです。 それって思考は現実化するを、コントロールするために必要なことなんですよね。 人は1日に6万回も思考していて、そのうちどの位の数の思考が叶えたい...