赤字続きの個人事業主にオススメしたい副業|最大〇〇万円稼げる?
やりたい事があって脱サラしたのち『個人事業主』になりました。しかし事業が思っていたよりだいぶ悪く赤字続き…安定するまでは副業も考えてます。何か稼げる副業はありますか? こんにちはkonnです。 個人事業主って3年間赤字が繰り越せて、事業がうまくいけばサラリーマンより稼げますよね。でも実際に自分でどんな事業であれ『稼ぐ』ということは容易い事ではありません。 なんならかなり難しいはず。 1度踏み出したなら諦めたくないですよね? そのため事業が安定するまでは副業をしながら個人のお仕事をこなしていく!その方法がオススメです。 『いやいや、私はこの事業一本で食べていきたいから副業なんてしない!』という堅い意志をお持ちの方はみない方がいい記事になっています。 それではこの記事が読者の方の副業のきっかけになりますように。 赤字続きの個人事業主にオススメしたい副業|最大〇〇万円?! なんでもいいので副業で稼ぎたいです!教えてください。 副業その①:単発の派遣登録(アプリ) ご存知の方もいるかと思いますが派遣で1日だけ働く事ができます。派遣のイメージだとサラリーマンのように週に3〜5働いて雇用保険や社会保険に加入する。更新するかどうか等そのようなイメージかと思いますが、実は世帯年収が500万以上であれば単発の登録が可能です。そのためには派遣会社によっては同居家族すべての『収入証明書』が必要になります。 【単発派遣1】シェアフル(アプリで副業) 登録はiPhoneであればApple StoreやAndroidであればGoogleplayストアでダウンロードができます。シャエアフルの中に求人が掲載されているので登録して求人を探しお金を稼ぎます。(マイナンバー登録ですぐに働ける) 同一の企業に対して応募、就業完了の全てを含めた日数が1ヶ月に17日以上ある場合は対象企業への応募に制限がかかり、応募ができるようになるのが制限解除されてから翌々月になります。また、同一の企業に対して、応募就業完了を含めたすべての労働時間が2ヶ月合計160時間超えると就業できなくなります。 【単発派遣2】タイミー(アプリで副業) 国内での単発の掲載料が1番高いのはタイミー!登録はシェアフルと同じでApple StoreやGooglePlayストアからダウンロードして働く人の基本情報と免許書と顔写真の登録が必須です...