金運アップを願う人たちの間で「東北一の金運神社」とも名高い【金蛇水神社】。
巳年である2025年は、特にご利益が強い年として、多くの参拝客が訪れています。
この記事では、金蛇水神社で授与されるお守りの【金額】【種類】【通販・郵送の対応】【返納方法】について、最新情報をわかりやすくまとめました。
これから参拝を予定している方も、遠方で迷っている方もぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
金蛇水神社のお守り2025|金額はいくら?

金蛇水神社で授与されるお守りの金額は、一般的に【500円~1,000円】の範囲が多いです。
(公式SNSで種類は紹介されていますが、金額の明記はなし)
現地に行ってみると、他の神社と大きく変わらない感覚で、気軽に授かれる金額帯です。
数量限定のお守りは少し高めなので、早めの参拝がおすすめですよ!
木札守 | 初穂料 1,000円〜2,000円※ |
巳歳巳御縁日金蛇守 | 初穂料 1,000円〜2,000円※ |
金属カード守(金運カード) | 初穂料 黒:2,000円 その他:1000円 |
和紙肌守 | 初穂料 1,000円〜1,500円※ |
彩切絵守(いろどりきりえまもり) | 初穂料 1,000円〜1,500円※ |
花衣(はなごろも)レース守 | 初穂料 1,200円 |
金蛇水神社のお守り2025|どんな種類がある?
巳年の特別授与品から定番のお守りまで、種類豊富な金蛇水神社のお守りたち。
今年授与されているお守りの一部を紹介します!
木札守
木の温もりと神聖な力を感じられるお守りです。
巳歳巳御縁日金蛇守
巳の日限定だから年間30回しかチャンスがない、超貴重なお守り!
金属カード守(金運カード)

特に黒は「12年後の巳年までご利益が続く」と話題です!
金運カードの詳しい内容はこちらです
和紙肌守
種類があるので直感で「これ!」と選ぶ楽しさもあっていいですよね。
彩切絵守(いろどりきりえまもり)
見た目も美しく、日常で持ち歩きたくなるお守り。
花衣(はなごろも)レース守
美しいデザインに一目惚れする人続出!今までにないデザインで女性に人気のお守りです。
金蛇水神社のお守り2025|通販•郵送はある?
現在、金蛇水神社は公式通販・郵送を行っていません。
授与は【現地参拝のみ】が基本です。
どうしても参拝が難しい場合は、金蛇水神社に直接問い合わせて、今後の対応について確認しましょう!
フリマサイトなどで転売品が見られますが、価格高騰やご利益の観点からおすすめできません。
金蛇水神社のお守り2025|返納方法は?
お守りの役目を終えたら、感謝の気持ちを込めて返納を。
返納方法まとめ
お守りは単なる「物」ではありません。
大切に扱い、きちんと返納することで、新たなご縁が繋がるといわれています。
最後に
金蛇水神社のお守り2025は、【500円〜1000円】を中心に種類豊富に用意されています。
今年は巳年限定授与品も多く、特別なご利益を得られるチャンス!
参拝した際は、ぜひあなたにぴったりのお守りを見つけてくださいね。
あなたの金運・幸福が大きく花開く一年になりますように!
コメントを残す