カーネーションといえば定番カラーが『赤色』ですよね?
しかし花屋さんには赤以外のカーネーションが多々あるのをご存知でしょうか?
華やかで人目を惹くカーネーションの『赤色』もいいけど、今年は違う色をプレゼントしてみたいと思うのは普通のことです。
しかし意外と知られていない花言葉と同様にカラーにも実は意味があるんです。
今回はカーネーションの色の意味について調べて分かりやすくまとめたので大切なお母さんにプレゼントする前に一度参考にしてみてはいかがでしょうか?
この記事で紹介する「カーネーションの色の意味」を知れば、喜ばれる花をプレゼントすることができますよ!
ぜひ参考にしてくださいね!
※カーネーションの色ごとでまとめた表で読みたいという方は下記の見出しをクリックすると直ぐに読むことができます↓
意外と知らない!母の日に贈る『カーネーション』の色の意味
花言葉と同様、花のカラーで意味が違ってくることもあるので、贈る人やイベントに応じて適切な色をお贈りするのが望ましいといえます。
たとえ好きな色や可愛い色の花を贈ったとしてもプレゼントされた側が花の知識がある場合、プレゼントでも『ネガティブな意味』のカラーでは素直に喜ぶのは難しいのではないでしょうか?
そこで下記見出しからカーネーションの色別の意味を解説していますので、解説を元に今年母の日に贈るカーネーションの色を考えてみてください。
大切なお母さんに贈るカーネーションだから喜ばれるカラーを選んでプレゼントしましょう。
母の日の定番を贈りたい| カーネーション『赤色』と『濃い赤』の意味
カーネーションの定番色といえば『赤色』ですよね。
赤色はカーネーションの花言葉に1番近い意味合いを持っています。 カーネーションの花言葉は『無垢の愛』です。
赤色のカーネーションは『母への愛』『深い愛』などの意味合いがあります。 華やかな明るいイメージのカーネーションを贈って喜ぶ顔がみたいですね。
また、カーネーションには『濃い赤』の色も存在しています。
濃い赤のカーネーションに関しては赤色とは違う『ネガティブ』な意味が含まれています。 『欲望』『心の哀しみ』とプレゼントを受け取る側としてはとてもマイナスな印象の言葉になりますので、なるべく濃い赤は避けたほうがいいです。
亡くなった最愛の母に贈りたい| カーネーション『白色』の意味
カーネーションの『白色』は儚く可憐なイメージがあるため花束を贈る時には差し色として入れることが多々ありますが、贈るイベントには気をつけたいところです。
カーネーションの白色の花言葉は『純潔の愛』『あなたへの愛は生きている』という意味があり、本来であれば亡くなった最愛のお母さんに贈る花として言われています。
お母さんへの愛と考えると赤色のカーネーションと近い気がしますが、花に色別の意味が加わった事で生きている方には相応しくないと言えるでしょう。
受け取る側がカーネーションの白色の意味を知っていた場合悲しい気持ちになる可能性があります。
感謝を伝えたい| カーネーション『ピンク色』の意味
『ピンク色』のカーネーションは感謝の想いを伝えたい場合に贈られる色です。カーネーションのピンク色の意味は『温かい心』や『感謝』です。
定番色の赤と同様ピンク色のカーネーションは母の日には相応しくポジティブな印象が強いです。また可憐なイメージもあるため見ていて癒される のではないでしょうか?
純粋な愛で贈りたい| カーネーション『オレンジ色』の意味
カーネーションの『オレンジ色』の意味は『純粋な愛』『あなたを愛します』です。オレンジ色のカーネーションもポジティブな意味合いがあるため母の日に贈るカラーとしてはポジティブと言えます。ワンカラーでプレゼントを贈るも良しですが、ポジティブな意味合いのカラーを差し色として入れるのも良いですね。
癒しを贈りたい|カーネーション『緑色』の意味
カーネーションの『緑色』はあまり馴染みのない色ですよね?しかし緑色のカーネーションの意味は『癒し』と言われているのでポジティブな印象になります。また、差し色としても使いやすい色なので花束にいれる方も多いのではないでしょうか。
上品でエレガントな人に贈りたい| カーネーション『紫色』の意味
カーネーションの『紫色』の意味は『気品』『誇り』です。エレガントなお母さんのイメージにぴったりのカラーではないでしょうか。
友人のような存在に届けたい| カーネーション『黄色』の意味
『黄色』のカーネーションの花言葉は『友情』『美』です。しかし、華やかで可愛い黄色のカーネーションには『侮辱』『軽蔑』のようなネガティブな意味もあります。そのため完全に母の日の贈り物として最適とは言えません。
永遠の幸福を願う人に贈りたい| カーネーション『青色』の意味
カーネーションの『青色』の意味は『永遠の幸福』です。ポジティブな色の意味だった『赤色』『ピンク色』『オレンジ色』『紫色』と同様にお母さんの永遠の幸せを願う意味合いの青色のカーネーションは贈り物には最適と言えるでしょう。
押さえておきたい!カーネーション色別の早見表
上記の見出しまでで細かく色の意味と、ポジティブな意味なのか?母の日に相応しい色なのか?を解説させていただきました。更に分かりやすいように早見表型にしてみました。
カーネーションの色 | 色の意味 | 母の日に適切な色 |
---|---|---|
赤色 | 『母への愛』『深い愛』 | ○ |
濃い赤 | 『欲望』『心の哀しみ』 | × |
白色 | 『純潔の愛』『あなたへの愛は生きている』 | × |
ピンク色 | 『温かい心』『感謝』 | ○ |
オレンジ色 | 『純粋な愛』『あなたを愛します』 | ○ |
緑色 | 『癒し』 | ○ |
紫色 | 『気品』『誇り』『気まぐれ』 | △ |
黄色 | 『友情』『美』『侮辱』『軽蔑』 | × |
青色 | 『永遠の幸福』 | ○ |
母の日の定番の『カーネーション』の花言葉と豆知識
今回の記事のテーマは
『大好きなお母さんやお世話になっている義理のお母さんに贈るカーネーションの色の意味について知ってもらう』ことを前提に解説した内容になっていますが
花言葉以外でもカーネーションの種類、についても調べてみました。 興味のある方は読み進めてみてください。
カーネーションの花言葉と豆知識
カーネーションの花言葉
母の日に贈るカーネーションの花言葉は『無垢で深い愛』です。お母さんに贈るあなたの愛が清らかそのものであると表現されています。どんな時でもそばにいてくれたお母さんへ贈るプレゼントにはピッタリのお花です。
カーネーションは日本の花?
カーネーションは元は外国のお花であり、原産地は南ヨーロッパや西アジアの地中海海岸と言われています。
原産は、南ヨーロッパおよび西アジアの地中海沿岸と言われている[5]。カーネーションという名前の由来には諸説あり、肉(ラテン語:carn)の色の花[6]という説や、ウィリアム・シェイクスピアの時代に冠飾り (coronation flower) に使われてこれが転訛した[6]などの説がある。
引用:Wikipedia
また、日本に『カーネーション』が来たのは江戸時代と言われています。江戸時代と言えば徳川家康が政権を握っていてた徳川時代とも言われているそのころにカーネーションが輸入されました。
生まれた時から母の日には『カーネーション』のイメージが強くあるので日本の花かと思いきや実は調べてみると海外の花だったんですね
カーネーションの種類は?
カーネーションは全3000種類あると言われています。また、よく見られるカーネーションの咲き方が全4種類『剣弁咲き』『極剣弁咲き』『丸弁咲き』『一重咲き』があります。
最後に…
以上『意外と知らない!母の日に贈るカーネーションの色の意味』でした!
いかがだったでしょうか?
また次の記事でもお会いできると嬉しいです。
実母と義母にカーネーションで赤以外の色を今年はプレゼントしたいと考えていいます。喜んでもらうにはどんな色がいいですか?