ブログ

ブログ

日本の不動産会社が中国に家・土地を販売している理由とは?

日本国外の方が自由に日本の土地を購入できることで、不安視している昨今。 なぜ、国外の方に日本の土地が買われてしまうのかを深掘りしていきます。 日本の不動産問題と法律によるものと考える 日本の不動産バブルは調べによると2013年以降から右肩上がりで2025年にはピークを迎えると言われています。 時代の変化とともに、これまで注文住宅が主流だったが建売住宅が誕生。 マイホームが高額であることから、一般家庭ではなかなか購入に踏み出せない金額の不安を打開したのが建売住宅は、注文住宅より建築のコストを抑えることで一般家庭でも手が出しやすい価格に設定。 見事ターゲット層に刺さったマイホーム商品です。 しかし不動産バブルの上がり方とは相反する日本の経済状況により、日本人が日本の建物・土地を購入できず、家やマンションの売れ残りをだすことに。 そんな中日本の不動産バブルと比例して、海外の経済状況が安定していたこや、日本の法律の甘さにより、海外の富裕層にも日本の土地・建物が購入される現状へ発展。 土地や建物を販売する、不動産は購入者がお客様なので、赤字になるのは避けたいとの思いで販売している状況。 買われなければ、それまでにかかった費用や人件費が無駄になることは確かなので、販売するという流れに。 この土地問題は、日本の法律を買えない限り解決されないと考えます。 1. 現在の法制度と市場環境 日本では、外国人が土地や建物を購入することを禁止する法律がほぼ存在しません。国籍や居住資格に関係なく、不動産所有が可能です。例外として防衛施設周辺や農地など一部の地域で許可や報告義務がありますが、全面的な禁止ではありません。 この「外国人にとっての購入自由度の高さ」が、日本の不動産を魅力的な投資対象にしています。 2. 不動産市場の動向 売れ残りを抱える不動産会社にとって、購入意欲の高い外国人投資家は貴重な顧客層となります。結果として、中国をはじめとする海外富裕層への販売が積極的に行われています。 3. 中国人投資家が日本の不動産を買う理由 日本の建物・土地が日本国外の富裕層に渡る恐怖 海外の富裕層に日本の土地が渡ることになぜ、日本人は恐れを抱くのか。 それは、土地を買い占めた日本国外の人が、自分達の利益のためにビジネスを始め、日本人がお金などを搾取されないか、また、環境汚染につながる迷惑行為や、近...

寒川神社に呼ばれて実際に参拝してきました!(体験談) 寒川神社に呼ばれて実際に行ってみた!ブログ

寒川神社に呼ばれて実際に参拝してきました!(体験談)

寒川神社に呼ばれて実際に参拝してきました。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。 寒川神社に呼ばれて実際に参拝してきました!(体験談) 神社でよく耳にする言葉に『神社に呼ばれている人』『呼ばれないと行けない』などありますよね? そこで実際に行って感じた呼ぶ・呼ばれないについて解説していきたいと思います。 寒川神社に呼ばれて実際に行ってみた! 寒川神社は有名な神社ですが、今まで全く知らず、たまたまTVで見た『突然ですが占っても良いですが?』の占い番組で知ったのがキッカケでした。 木下レオンさんが紹介しており、峯岸みなみさんや鈴木奈々さんが2023年の放送で参拝していたと記憶しています。 お二人は2024年が厄年だということで出演されており、筆者は峯岸みなみさんとは同じ1992年で大厄に当たるため、その番組がキッカケで寒川神社に行くことを決めました。 寒川神社へ2023年放送時に行く事を決め、その後計画を立て2024年には参拝する事が出来ました。 さて、ここで『神社で呼ばれない人』というのはどういった事なのか解説していきたいと思います。 神社に呼ばれない人とは?(友人の体験談) 友人の話になりますが、友人は飲食店の店長をしていて、シフト管理なども彼女の仕事。 友人と筆者は、とある年齢になっても恋愛に音沙汰がなければ、縁結びで超有名な◯◯◯社に行く約束をしていました。 計画をたて、シフトも調整して休みも取っていたのにも関わらず、まさかのその日だけバイトの子がコロナになってしまい、参拝することが出来ませんでした。 5日くらいの旅行を計画して、1日目、2日目に◯◯◯社の計画、3日目〜5日目に東京へというものでしたが、ピンポイントで1日目、2日目だけ代わりの人も見つからずで、合流できたのは3日目から。ということがありました。 さらに、翌年再度、某神社へ行くため計画を立てようとしましたが、休みの調整がうまくいかず行けないという事がありました。 またさらに、見かねた友人が声をかけ計画するも3人のうち、彼女だけ◯◯◯社へは参拝できませんでした。 あれから数年が経ちましたが、今だにその神社へは参拝できていないようです。 ただ、私の見解はその神社に呼ばれないではなく、その時ではないということなのでは?とも思います。 人が必要な時に、キッカケができたりもするので、まだその時ではない...

扇風機でひんやり?冷感プレートで夏を乗りきるブログ

【画像解説】扇風機でひんやり?冷感プレートで夏を乗りきる(ネッククーラー口コミ)

扇風機からひんやりした風が出てきたらどんなに良いか…と小型扇風機を探していたら東急ハンズで見つけたので紹介します。 扇風機でひんやり冷感プレート!夏をのりきる 扇風機で暑い夏を乗り切りたく、東急ハンズにいったら見つけたアイテム。扇風機でひんやり冷感プレート!”iFan Pico Freeze”(アイファンピコフリーズ)。 目に止まった理由はひとつ。 スタイリッシュな見た目と、真ん中に設置されたプレート。 ファンが回っていて、恐らく試した人がスイッチを切り忘れていた模様…。 思わず手にとって水滴をまじまじと見つめて、感心「結構涼しいかも?」室内のエアコンが効いているからだと思うけど、日中この小型扇風機が使えたら、あの暑さも乗り切れる?  ボタンをさらに押してみると、結構風力強めでした。プレートを肌に当てるとひんやり気持ちい! ペルチェ式冷却プレートとファンを同時に使用することで、ひんやりを体感できるから部分的にエアコンが当たっている感覚。 120gと重すぎず、持ち歩きの際にもストレスフリー。 日中外で並んで待つような場所でサッと取り出せて、使用後はバッグのポケットに収納可能。 私は東急ハンズで購入しました。 Amazonや楽天、Yahooショッピングでも販売されているようなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。 商品名 iFan Pico Freeze(アイファンピコフリーズ) カラー アイボリー|ミント|グレー|ピンク 本体重量 120g 型番 IF-PCF25 充電電池 リチウムイオン蓄電池 3.6V 2000mAh 7.2Wh 充電時間 3.5時間 連続使用時間 ①ファンのみの使用→2時間〜9時間②ファン+冷却プレート使用→約1時間自動OFF 小型扇風機(卓上・手持ち)いろいろあるので紹介 実は、小型扇風機を色々購入して試すのが好きです。 手持ち扇風機以外で使用しているものがあるので一緒にご紹介! ひとつめ卓上扇風機。こちらは、収納が楽々で職場で活躍予定。 うちは西陽が当たるので夕方からエアコンが効きづらく、窓側のデスクは特に暑い。 そこで購入したのがこちらの卓上扇風機。デスクの引き出しに収納できるのもおすすめです。 ふたつめ、”iFan Pico Freeze”(アイファンピコフリーズ)の前に購入した手...

きゃにょんは何者? キャバ嬢で乃木坂? 真相を徹底追求ブログ

きゃにょんは何者?キャバ嬢で乃木坂?真相を徹底追求

きゃにょんは何者? TikTok発・インフルエンサーとして人気急上昇中の彼女には、キャバ嬢?乃木坂?といった気になるワードが多数囁かれています。 本記事では「きゃにょんは何者か?」という問いを深掘りし、TikTokやInstagramの実績、キャバ嬢としての素顔、乃木坂46オーディションの噂など、真相を徹底的に追求します! きゃにょんは何者?年齢wikiプロフィール きゃにょんは何者?とTikTokで存在を知ってから気になる方も多いはず。そんなきゃにょんさんについて調査しました。 きゃにょんさんは、SNSで活躍するインフルエンサー兼キャバ嬢です。2024年下半期に突如としてTikTokに現れたきゃにょんさんはその美貌や面白いキャラクターで瞬く間に人気を集め現在のフォロワー数は53万人です。そんな人気者のきゃにょんさんの情報を下記よりまとめましたので気になる方はチェックしてみてください! 項目 A情報 B情報 C情報 活動名 きゃにょん(CANYONG) きゃにょん(CANYONG) きゃにょん 本名 非公開(「かのん」説あり) 非公開 非公開 年齢 自称14歳、実際は20代前半〜半ば推定 同左 同左 身長 非公開(157cmの噂) 157cm説 155〜160cm推測 職業 TikTokインフルエンサー、キャバ嬢(ファブリックラウンジ東京) 同左 同左 SNS開始 TikTok:2024年7月初投稿 同左 同左 TikTokフォロワー 約57万(最新:569.8K) ◆ ◆ Instagramフォロワー 約46.3万(最新:463K) ◆ ◆ 主なSNSアカウント きゃにょんの身長 この投稿をInstagramで見る きゃにょん(CANYONG)(@canyong10000000000)がシェアした投稿 きゃにょんさんの身長は公表されていませんが、SNSやTikTokのコメントでは157cmとの説もあり、実際には155〜160cm前後と予測されています きゃにょんの年齢 この投稿をInstagramで見る きゃにょん(CANYONG)(@canyong10000000000)がシェアした投稿 きゃにょんさんの年齢は非公開ですが、本人は「永遠の14歳」と自称しており、ファンからは実際には20代前半と見るのが妥当との声が多いようです 。 きゃにょんはキャバ嬢って本当?...

ブログ

タフティメソッドが要約された漫画をKindle Unlimitedで0円で読んだ感想

前回、タフティの電子本を読んでの感想をお伝えしたが、今回はKindle Unlimitedの読み放題、0円で購入できた漫画を読んだ感想を解説したいと思います。 本や動画ではイマイチ想像できない人でも、漫画を読めば「なるほどこのシーンはこのように解釈できるんだ」と違った視点から発見できるので、是非読んでみてください。 なにより、作者の絵が可愛くて、タフティがドSでも許せる気がします。(Mではないですよ) それでは、タフティメソッドがようやくされた漫画の感想を書き記します。 気になる方はぜひ最後までご覧ください。 タフティメソッドが要約された漫画の感想 タフティメソッドは、引き寄せよりもより願望を叶える力が強いと最近何かと話題ですよね。 数あるYouTuberがタフティメゾットを実践して、その効果を動画にあげています。 この記事に辿り着いた皆様はきっと「タフティについて職場の人が話していたから気になって調べた」「タフティについてまだまだ理解したい」そんな方が多いのではないでしょうか。 しかし、タフティの本は292Pあって、要約された本は115Pあって… 中には集中力が続かない方もいるかもしれません。 そこで、タフティの大事な部分がきちんと描かれていて、絵のクオリティも高い漫画を見つけました。 物語は社会にもまれる男の人を中心に進んでいきます。 会社では上司に怒鳴られ、同僚・部下からは蔑まされ、味方であるはずの妻は冷たい態度… 何のために生きているんだろう 誰もが苦しく悲しい場面に遭遇したときそう思うこともあるでしょう。 序盤は主人公の環境と様子を描いています。 日々の生活と環境の中主人公はとある選択を下します。 その選択のもと、主人公はタフティというイシス神殿の巫女に出会いました。 ここで登場するタフティは目隠しされてますが、可愛いくて綺麗です。 こんな感じのタフティならどSでも、禍々しくなくて好きかもと思いました。笑 タフティは主人公に問いかけます、 「あなたは人生の中で何者だったのか」「あなたは今どこにいますか?」 これは、タフティメゾットの中でも実は超重要な要素で、当たり前に分かっていても、普段意識しないことだと思います。 そこでタフティは言います。 「現実は複数あって、自分の意識次第で複数の世界が分岐するのです」 この言葉を聞いても、ここだけ読んだ方は意味が分...

TUFTIの本を読んでの感想ブログ

タフティ本の感想と読み方について(電子本)

前回、タフティの本で分かりやすく要約された本を読んで、タフティの三つ編みについて筆者の解釈も含めて説明しました! 今回は、タフティの電子本をKindle Unlimited30日無料体験+クーポンで433円で購入したので、読んだ感想を書き記します。 タフティの本の感想 タフティは、引き寄せを超えると言われるメソッドで話題の本です。そんな話題の本が、YouTubeで今沢山紹介されています。 個人的に、理論的に説明されていて分かりやすいチャンネルを見つけたので、次の見出しの【タフティの本が読みやすくなる方法を解説】にて詳しく紹介しますね。 ここの見出しで、動画の内容を話しますが出来ればすぐに動画には飛ばないでくさい。 次見出しから、本と動画を見る順番について説明してますので、一旦記事を読んでから動画視聴をオススメします。 まず、タフティの本を読んで感じた事は「難しい」「意味不明」「読みずらい」の3つです。(タフティファンの方すみません) 重要な事を、タフティが何度も説明するため、物語の展開するスピードが遅く感じました。(筆者の脳みそのキャパが狭いだけです) 表現が統一されていない部分も気になるし、色々なところで筆者の脳は疲弊しました…(多分筆者だけです) タフティは巫女であり、願望実現するために引き寄せメソッドを解説してくれる読者達の案内人のような存在です。 またタフティは、読者をカタツムリと表現しています。 毒舌なタフティは、撫で回すような悪い言い回しで色々教えてくれる、(一応)親切な巫女です。 タフティ本で紹介されている、鏡の向こう側(バーチャルの世界(未来))の話くらいから、筆者の頭は爆発してしまいました。 思わずページ数確認したら、まだ90ページ… しかも、タフティにはごにょごにょ文句言われ… ついつい本に、意味が分かりませんとつぶやいてしまいました。 そこで、筆者は意地悪なタフティから直接教えてもらうより、分かりやすく説明している動画を一旦視聴してから、本に戻って読んでみようと考えました。 そこで視聴した動画は何本かあるんですが、特に3本の動画が分かりやすく説明していました。※本を一度読んでいる人には、次見出しから紹介する3本は特にオススメです。 3本の動画は、本の流れに沿って説明されていた事と、視聴者の分ららないと思う部分を分かりやすく噛み砕いてくれてます...

急にWordPressの画面が小さくなったを解決MacBookブログ

WordPress|管理画面が小さくなった・ログイン出来ないを解決(MacBook)

気づいたら、WordPressの管理画面とかダッシュボードが小さくなってて『余白』も気になるし、文字も小さいしどうしたらいいの? 先日WordPressを触っていたら画面が全体的に小さくなってしまった。なんてことないですか?ググっても解決しないを解決します。 追記、WordPressにログインできなくなった際にどのようなことをしたのか、また何故ログイン出来なかったのか原因まで解説「WordPressにログイン出来なくなってしまった人」は見出しの WordPressでブログを書いていたら管理画面が小さくなった? 小さくなった管理画面見えなくはないけど、元の大きさが慣れてますしこの小さでは作業がしずらいですよね? ブログを投稿しようとしたら余白がありすぎるという… このままじゃブログの投稿がしずらいです… 本来であれば↓下の画面の状態が普通だったはずだし投稿もしやすいですよね 投稿画面も元の画面の方が余白も狭いし断然書きやすいはず。 やり方は実はめちゃくちゃ簡単!MacBookの場合は『command+0』を押すだけ! URLの端っこの部分に下の虫眼鏡マークが出てたらその虫眼鏡の拡大・縮小マークを押しても調整できます ある日、ブログにアクセスしようとしたらこんな画面が… 普通、WordPressにログインしようとしたらこういったこの画面が出て直ぐにブログのダッシュボードにたどり着けますよね? それが何故だか分からない…思い当たることはただ一つWordPress Popular Postsというランキング 最後に… 以上、『WordPress|管理画面が小さくなったを解決(MacBook)』でした! いかがだったでしょうか?この現象の調整はWordPress以外のWebサイトでも調整できます。 それではまた別の記事でもお会いできたら嬉しいです。

赤字続きの個人事業主にオススメしたい1万円稼ぐ方法ブログ

赤字続きの個人事業主にオススメしたい副業|最大〇〇万円稼げる?

やりたい事があって脱サラしたのち『個人事業主』になりました。しかし事業が思っていたよりだいぶ悪く赤字続き…安定するまでは副業も考えてます。何か稼げる副業はありますか? こんにちはkonnです。 個人事業主って3年間赤字が繰り越せて、事業がうまくいけばサラリーマンより稼げますよね。でも実際に自分でどんな事業であれ『稼ぐ』ということは容易い事ではありません。 なんならかなり難しいはず。 1度踏み出したなら諦めたくないですよね? そのため事業が安定するまでは副業をしながら個人のお仕事をこなしていく!その方法がオススメです。 『いやいや、私はこの事業一本で食べていきたいから副業なんてしない!』という堅い意志をお持ちの方はみない方がいい記事になっています。 それではこの記事が読者の方の副業のきっかけになりますように。 赤字続きの個人事業主にオススメしたい副業|最大〇〇万円?! なんでもいいので副業で稼ぎたいです!教えてください。 副業その①:単発の派遣登録(アプリ) ご存知の方もいるかと思いますが派遣で1日だけ働く事ができます。派遣のイメージだとサラリーマンのように週に3〜5働いて雇用保険や社会保険に加入する。更新するかどうか等そのようなイメージかと思いますが、実は世帯年収が500万以上であれば単発の登録が可能です。そのためには派遣会社によっては同居家族すべての『収入証明書』が必要になります。 【単発派遣1】シェアフル(アプリで副業) 登録はiPhoneであればApple StoreやAndroidであればGoogleplayストアでダウンロードができます。シャエアフルの中に求人が掲載されているので登録して求人を探しお金を稼ぎます。(マイナンバー登録ですぐに働ける) 同一の企業に対して応募、就業完了の全てを含めた日数が1ヶ月に17日以上ある場合は対象企業への応募に制限がかかり、応募ができるようになるのが制限解除されてから翌々月になります。また、同一の企業に対して、応募就業完了を含めたすべての労働時間が2ヶ月合計160時間超えると就業できなくなります。 【単発派遣2】タイミー(アプリで副業) 国内での単発の掲載料が1番高いのはタイミー!登録はシェアフルと同じでApple StoreやGooglePlayストアからダウンロードして働く人の基本情報と免許書と顔写真の登録が必須です...

アドセンス狩りブログ

Googleアドセンス合格後に気を付けるべきアドセンス狩りの対策と相手を特定する方法

先日、Googleアドセンスに合格したんだけどクリックされてて嬉しい反面アドセンス狩りについて知ったけど、これって不正クリックされているか分からないんだけど、どうやって調べるの? Googleアドセンスってブログをする上で収益達成の為に審査する方も少なくないかもしれません。 ブログを始めると良く目にするのは『0→1』なんてありますよね? アフィリエイトで0円から1円を直ぐ達成される方もいるかもしれませんがGoogleアドセンスで達成する方もいるはず。 不正クリックのお陰でせっかく苦労して合格したGoogleアドセンスのアカウントが永久に停止となると迷惑ですよね? そんな私もGoogleアドセンス合格後に不正クリックを1日に数回、今だに同一のIPアドレスから不正クリックがありますが、その都度対処しています。 不正クリックをされた時にする対策とその後の対応についてもご紹介できたらと思います。 ※この記事は有料ソフトを入れての対策記事です。 アフィリエイトとは?ASP(広告主とメディア運営者とのWeb上の仲介業者)へ登録し自身の運営するブログに広告を貼り、読者がその広告から購入したりクリックすると報酬が入る。 そもそもアドセンス狩りとは? X’s(エックセズ)にて、やたら話題に上がっていた『アドセンス狩り』何それ?とググってみると… アドセンス狩りというのは、自分の AdSense 広告を不正に大量にクリックされたり、自分のアドセンス広告のコードを管理外のサイトで使用されたりすることを言います。 https://www.iscle.com/ Googleの広告を何度も不正にクリックする迷惑行為のことを指すんですがその時の私はこんな風に考えていました。 ま!僕のブログなんて平凡だし狩りなんてされるはずないから大丈夫♪ しかし、不正クリックをされている事にのちのち知る事になります… 誰でもアドセンス狩りにあう可能性があるということだね Googleアドセンスのレポートにて、いつもよりもCTR率9%越え? 不正クリックが続くと不正にクリックした人が罰せられるわけではなく、広告を貼っているサイト管理人の管理不足にあたる為、サイト運営者のアカウントが停止させられてしまいます。 Googleの広告を貼る上でアドセンス狩りは広告主にとって良くない事なので、不正アクセスされ...

WordPress(有料)ブログのサイドバーにTwitter /x'sのタイムラインを埋め込みたいブログ

WordPress|『X(旧Twitter)』のタイムラインをサイドバーに埋め込む方法(画像解説)

ブログのサイドバーにX(旧Twitter)のタイムラインを埋め込みたいんだけど出来るの?できるなら自分のブログに埋め込みたいです!おしえてください! Twitterは2023年7月24日Twitterから「x’s(エクスズ)」に変更されましたね。有名な青い鳥のロゴも消えてしまいました。少し寂しい気もします… その「x’s(エクスズ)」Xに反映された自分のタイムラインを WordPressに反映する方法をここでは解説したいと思います。 たまに色々なブロガーさんのブログを拝見してみるとタイムラインをサイドバーに埋め込んでいる方もいるのでこの記事に辿り着いた方も恐らくサイドバーに埋め込みたいと思ったのでは無いかと思います。 それでは、始めての人でも分かりやすいように解説していくので参考にしてみてください。 Twitter / x’sのタイムラインをブログのサイドバーに埋め込む 始めに画像をメインでX(旧Twitter)をブログのサイドバーに埋め込む方法を解説していくよ!画像で解説後は文章でも書いているので画像と併せて読んでいただけると分かりやすいと思います。 サイトにTwitter / x’sのタイムラインが紐付けできると本格的に自分のサイトになった感じがして嬉しいですよ! この見出しの画像&文章説明だけで簡単にできるので是非試してみてください! ※テーマSTORK19を元に解説してます。他のテーマのやり方と違う可能性があります。 Step1 埋め込みたい自身のTwitter / x’sにログインしてURLをコピーします。 Step2 「Twitter Publish」にアクセスします。ステップ1のご自身のプロフのURLをコピペしたのを貼り付けます。 Step3 『埋め込みタイムライン』と『ツイッターボタン』が二つあるので、左側の『埋め込みタイムライン』を選択します。 Step4 『カスタマイズオプションを設定する』をクリックするを選択します。 Step5 高さと幅を入力します。ここでは高さ500pxと幅300pxで設定します。言語を日本語に変えてアップデートをクリックします。 Step6 コードが生成されるので『コードをコピーする』をクリック Step7 次は WordPressへ移動します。ダッシュ...