konnです。2025年のゴールデンウィークが待ち遠しいですね。しかし今年のゴールデンウィークは何日間あるのでしょうか?
せっかくの長期休暇、旅行に行くぞー!って方もいれば数日間友人とキャンプ&バーベーキューしに行ったり、バーベーキュー行ったり、最近できたばかりの観光スポットに行ったり、映画館に行ったり、色々ありますよね。
しかし、長期で旅行に行くという方以外は案外ゴールデンウィークの長ーい休みを持て余している方もいるのでは?と思い、今回はゴールデンウィークがいつからいつまであるのか?と自宅で見れるオススメの映画やアニメ、ドラマなど紹介したいと思います。
この記事を読めば、恐らく2日〜3日は映画&ドラマ・アニメ日たりで過ごせますよ。
人混みが苦手なインドアな方にはオススメの過ごし方です。
Contents
2025年ゴールデンウィークはいつまで?
2025年のゴールデンウィークは4月29日〜5月6日まで!最大8連休になる可能性があります。
※ただし、平日4月30日・5月1日・2日に休みがとれた場合のみです。
詳しくはカレンダーを見ながら解説していきますね。

29日は(火曜日)にあたり昭和の日になります。
平日30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は通常の平日になりますが、この3日間を有給などでお休みできたら8日間連続休むことができます。
因みに2024年は最長10連休、2023年は9連休、2022年10連休でした…!
連休が続くのは嬉しいですが、ゴールデンウィークが終わった後に待ち受けるのは五月病です
休み明けにそういった症状になる方は多いそうなので、気をつけましょうね!
長期休みに見たい!オススメの映画10作品

10連休長期休みがあって嬉しいけど、さすがに10日間連続で外に遊びにいくのはキツイ…ってことで何か見た方が良いドラマやオススメの映画はある?
できれば簡単なあらすじを読んでから決めたい。
長期休み皆さんは何して過ごしますか?今は色々な遊びがあるので長い休みに困ることもないかもしれません。しかし筆者のように人混みが苦手であったり恋人が特にいない、結婚していないなど独身には長期休みって予定がなければただ寝るだけで終わってしまうなんてことにもなりかねません。
そこで本日はゴールデンウィークの長期休みに是非観て頂きたい映画・ドラマ・アニメなどを提案。
ここから先は無駄に映画を探す必要なんてなくなるはず。
長期休みだからと言っても時間は有限なりです。
それではどうぞ!
とにかく長期休みは笑って過ごしたいオススメ映画・ドラマ・アニメ4選
1位:ハングオーバーシリーズ
この作品は3作品あるので長期休みに爆笑して過ごしたい方には是非オススメの作品です。その名の通り『二日酔い』を題材にした映画になっていて、だいたい1作品1時間40分となっていますので5時間で3作品を観終わるようになります。
だれもが経験する『二日酔い』でもそんな事になる?!って突っ込まずにはいられないんです。この映画の主な鍵を握るメンバーは3人!フィル・ステュ・ダグこの3人が作品では多く出られていて重要メンバーになります。
2位:ホーム・アローンシリーズ
ホーム・アローンシリーズは実は6作品。しかしケビン役のマコーレ・カルキンが登場するのはホーム・アローンとホーム・アローン2までです。全て面白い作品ですがやはりホーム・アローン代表作の2作品が1番面白いです。
この作品は毎年恒例の旅行の日に起こります。主人公のケビンは毎年の家族旅行に行き損ねてしまいます。そして家族旅行の家族が留守の日に泥棒が現れるのですが、ケビンの作戦により泥棒を撃退する爽快感が癖になります。
3位:タイガー&ドラゴン
2005年にTBSで放送された日本のドラマです。12エピソードとそれほど多くありませんが作品に出てくるメンバーが豪華メンバーです。主人公は長瀬智也、相棒に岡田准一が登場します。そしてこの物語はヤクザである長瀬智也こと山崎虎児がとあることから落語家を目指すためヤクザを辞めます。そして落語家の道に進むのですがそこで巻き起こる事件やコメディ要素が豊富で最後まで飽きることはありません。
4位:おっさんずラブ
主人公の春田は不動産の仕事を熱心に頑張るサラリーマンです。そんな春田はある日バスで痴漢に間違われた時、尊敬している部長に助けられる。しかしそのバスの中で部長の落としたスマホの待ち受けに自分(春田)が大きな口を開けご飯を頬張る写メを見てします。そこから異性ではなく同性にモテるモテ期を迎える春田でした。ボーイズラブ要素高めですが部長や他の春田に対する真面目な愛。そこにコメディー要素も強めなので笑わずにはいられません。
5位:無職転生
ある日引きこもりでニートだった男が車に跳ねられ異世界の美少年に転生したところから物語が動き始める物語。※こちらはアニメになっています。絵も綺麗で可愛く転生もののアニメでとても引き込まれます。転生した元引きこもりニートの男はルーデウスというチートバリバリの美少年へと成り上がります。
とにかく長期休みは泣いてストレス発散したいオススメ映画2選
アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜
主人公のティムは冴えない男、しかし21歳の誕生日を迎えた日父親から自分の家系の男だけに備わる特殊能力について明かされる。
その能力は『過去を変える』能力だった。でもその能力には変えることによって良くない変化をもたらす条件があった。人生に起こる良い出来事も悪い出来事も全ては意味があり繋がっている。過去に変えたい未来と変える事によって出会った命が変わるとするなどちらを選択するのか?ティムの大切な人は1人だけではない。この作品は多くの人に読んでほしい作品です。
マイ・インターン
主人公のベンは65歳。定年後、一緒に連れ添った妻に先立たれたが前向きに生きていた。ある日とあるアパレル会社のシニアインターンの張り紙を見つけ新たな挑戦を試みる事にします。
1人になったベンは1人でも人生を楽しんでいたが居場所がない事に気づき、新たに自分の居場所と人間関係を築き上げる。
持ち前の人柄の良さから10歳以上年の離れた職場の人たちと心を通わせて人生が豊かになっていく映画は見た人が前向きになれる作品です。
最後に
以上、『2024年ゴールデンウィークはいつまで?長期休みにオススメの映画』でした!
いかがだったでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また次の記事でもお会いしましょう!
GWっていつからいつまで?さすがに長期間外に行く予定はないから自宅で映画・ドラマ・アニメを見ようかと思います。オススメありますか?