ダブルスコープって今後どうなる?!投資家達の反応は?口コミ一覧
ダブルスコープ、去年高値で掴んで売却のタイミングをのがし塩漬け状態が続いています。今までのダブルスコープであれば上下が激しく展開が早かったのでそう長く塩漬けすると思っていませんでした。今後どうなるのか気になります! どうもkonnです! 本日は投資家達の間でダブルスコープって『ジェットコースター』なんて一時期囁かれていた銘柄ですが、最近は10万円代から更に落ちて停滞気味ですね。 さて、なぜ去年まではダブルスコープが上がっていたのにも関わらず去年最後あたりから雲行きが怪しくなっているのか? そういった部分も含め、投資家達が集う掲示板などから情報をみて整理していきたいと思います。 個人的な考えも含む記事になりますので、あくまで参考までにという気持ちで読んでいただけると幸いです。 ダブルスコープって今後どうなる?!投資家達の反応は?口コミ一覧 そもそもダブルスコープってなんの会社? ダブルスコープはリチウムイオン電池用の絶縁材メーカーです。絶縁材とはセパレーターとも言われリチウムイオン電池の安全性を担うフィルムです。主にリチウムイオン電池は人々の生活の身近に存在する必要不可欠な物となり、暮らしを支えています。そのリチウムイオンの突然の発火や加熱を守る役割を持っているのが絶縁材(セパレーター)です。 ダブルスコープは韓国子会社が事業を担っており、主な取引会社は大手の韓国電池会社です。 ちなみにダブルスコープ取引先で検索したところ『韓国メーカーのLG電子など』とのことですので1箇所だけではないと予測されます。 ダブルスコープの取引先はどこ? ダブルスコープの主な取引先大手の韓国電池会社で調べてみたところLGエレクトロニクス(ハングル: 엘지 전자; RR: Elji Jeonja)という韓国メーカーの会社でした。LGエレクトロニクスは韓国に会社を構え、テレビ、生活家電、エアコン、モニター、車載用機器などを販売されています。LG会社の始まりは1952年で、その後名前を変えたりなどありますが、韓国を代表する会社です。 また、サムスンSDIの韓国大手電機メーカーサムスングループ。ディスプレイ、太陽電池、燃料電池、電気自動車等輸送量バッテリーなどを製造販売している会社とも取引があります。 しかし今の世の中の経済はどのように転ぶのか、誰も先は読むことは不可能です。現在投資している会社...